ツチノコマン

英語をわかりやすくやるぜ!!!

日本はなぜ寝たきり老人問題が多いのか??

 

日本に多いと言われる寝たきり老人。。

 

なんでこの寝たきり老人が多いのか考えてみたが、まず第一に日本に目を向ける前に欧米諸国について考えてみた。

 

まず欧米諸国の考え方のひとつとして寝たきりになって身の回りのことが何もできない人間のことを延命治療によって無理やり寿命を引き伸ばすことは虐待だという考え方をもっているみたいですね。

 

これは根本的に大きな価値観の違いがありますね。

老衰して最期が近くなってきたら基本的には自然に身を任せてその時を迎えるというのが一般的みたいです。

 

パッと聞いたときは少し驚きはしましたが日本の寝たきり老人の現実を聞く限りではそれもいいなと思ってしまいました。

 

それも日本の寝たきり老人は延命治療によって寿命をなんとか引き伸ばしますがこの延命治療が実は本人には肉体的な苦痛になっているそうです。

それもそのはずもう死んでしまうようなところをギリギリのところ首の皮一枚でつながっていますから、意識のレベルとしては低くなっているそうですが苦しいという感覚はまだ残っているそうです。

 

これってどうなんですかね??

 

ちなみに逆に延命をしない場合はどうなるかというと、基本的には栄養が行き渡らずに餓死という形で最期を迎えるのですが、この最期の期間は肉体的にも苦しいのかというとなんとそんなことはなく、脳内物質が分泌されることによって痛みなどの感覚は全く感じず快感を体中が包むと言われています。

 

これでは延命治療することも虐待だというのも頷けます。

 

特に日本ではこういった死生について腰を入れて話し合うということがあまりないです。

 

自らの最期について家族にもどういった形をとってほしいかというのはハッキリと形にするべきではないかと思いますね。

 

家族なんかも突然におじいちゃんおばあちゃんが寝たきりになってしまうなんてことは起こりうるわけです。

そのときに判断するのは本人ではなく家族になるわけなんですね。

 

そこは日本の風潮やら習わしなどあるでしょうがなにか一筆でも形があると困る人、苦しむ人がいなくなるはずなんですよ。

 

そこはうまく取り入れてもいいのかと思いますね。